2010年09月26日
ハッスルサーバはメールアドレス無制限だったのか
最近はハッスルサーバを使うようになった。
最初はちょっとわからないところもあったけど、使いやすいし、サポートもしっかりしてるし、コストパフォーマンスが良いしで一番の愛用サーバ(格安サーバの中ではだけど)。
で、いままで気づかなかったけど、ハッスルサーバは
メールアドレスの作成無制限
だった。
これは結構便利で、マルチドメインで大量に作ったサイトそれぞれにメールアドレスを作って、全部転送でメインのメールアドレスに転送してしまえば、複数サイトの管理が楽になる。
今までそれをフリーアドレスでやっていたけど、いちいち登録するのが面倒で。
しかもヤフーメールだと、なんかメールが来なくなったな、と思っていたら、有効期限が切れてアカウントがなくなってたりしたから。
ハッスルサーバは安いくせになかなか頼もしいな。
最初はちょっとわからないところもあったけど、使いやすいし、サポートもしっかりしてるし、コストパフォーマンスが良いしで一番の愛用サーバ(格安サーバの中ではだけど)。
で、いままで気づかなかったけど、ハッスルサーバは
メールアドレスの作成無制限
だった。
これは結構便利で、マルチドメインで大量に作ったサイトそれぞれにメールアドレスを作って、全部転送でメインのメールアドレスに転送してしまえば、複数サイトの管理が楽になる。
今までそれをフリーアドレスでやっていたけど、いちいち登録するのが面倒で。
しかもヤフーメールだと、なんかメールが来なくなったな、と思っていたら、有効期限が切れてアカウントがなくなってたりしたから。
ハッスルサーバは安いくせになかなか頼もしいな。
Posted by めた at 16:17│Comments(0)
│日記